電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 0120-8931-15漢方相談 薬草の森はくすい堂(福岡県福岡市)

  • 漢方薬のきぐすり.com
  • 店舗紹介
  • 健康トピックス
  • お客様の声
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

3月も今日で終わり、
4月になると入学式や入社式と
新しい世界に飛び出していきます:)

中医学では立春の2月、3月、4月を春と考えます
春は五行のに属し、
春には草も木もぐんぐん育つ陽気が上昇すると同じように、
肝の気も上昇アップ矢印します。

興奮状態を招きやすくなり

のぼせ、イライラ、怒りっぽい、めまい 動悸などの、
自律神経の不安定状態が現れやすくなります

漢方薬では逍遥丸、加味逍遥散リンク 、柴胡清肝散
などで気の流れをよくしていきます
NONALNUM-44OT44OK44Oc44OH44Kj-E




「春眠暁を覚えず」という諺がありますが
養生として、春はできるだけ朝早く起きるようにします。
朝寝坊は陽気の生長を妨げます
自然の陽気が動き始める日の出に合わせて
自分の体の陽気の生長を促します動くハート

春の食養生は、肝の気を高め過ぎず調和することで胃を養い
消化機能を助けることが大切です。
春は肝だけでなく脾(胃腸)の調子を見ることも大事です。

春の味は「酸味」です。
しかし酸味は、気を抑制する作用があるため、
冷え性や体力のない人は取りすぎに注意しましょう!

揚げ物など油っぽいものや辛いものは
胃腸や肝臓に負担がかかるので控えめにしましょう。

春に採れる新芽がおすすめです。
体の外に発散させるような、ねぎ、生姜、香菜、スパイスなど、
よい香りのする調味料を使って調理しましょう(QQ)







薬草の森はくすい堂リンク フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!