福岡の国際中医師・
子宝カウンセラー ステキに先生です

中医学の分類では口を消化器官とみなし
口に現れる様々な症状は
胃や腸などの消化器官のサインと考えます

消化器官は1本の管のようにつながっています
つまり口を見れば
かなりの情報が得られるのです

・ 口臭や口内炎
・ 口の中の渇き
・ 口唇の色や荒れ
・ 口のまわりの吹き出物
鼻炎が原因で口臭がすることもあります
繰り返す口内炎は消化器官の問題だけではなくて
全身の免疫力低下が疑われます

そんな時の漢方薬は体質にあわせて
補中益気湯





薬草の森はくすい堂
