最新のデータ―では7組に1組が不妊で悩んでいます
そのような不妊に悩むご夫婦を
日々薬草の森はくすい堂で、漢方、養生を中心にサポートをしてる
福岡の国際中医師・一般社団法人認定の
子宝カウンセラーステキに先生です

コレステロールは食べ物からしか
摂取できないと思っている方も多いようですが
実は、コレステロールは体内で作られるほうが多いのです

主に肝臓からですが
1日に必要な量の約80%ものコレステロールが
肝臓をはじめ体内で作られており
食物から摂取するコレステロールは約20%なのです

実は、日本人で食べ物から摂取するコレステロールで
病気になる方はほとんどいないそうです

コレステロールには
・細胞膜や筋肉を作るホルモンの原材料
・栄養分の分解・栄養を吸収する胆汁酸の原材料
としての役割があります
悪玉コレステロールはこれらの役割を持つ
コレステロールを体内に供給する役割をしていますが
増加しすぎると血管に溜まって
動脈硬化を進行させてしまいます

中性脂肪が増えすぎると悪玉コレステロール が増える原因になります
肝臓に負担をかけない生活習慣を作ることが大事なのです
肝臓機能が強くなければ、悪玉コレステロールを処理することはできません
肝臓機能をアップさせる食品の
タウリンを多く含むカキ・イカ・ホタテなどには
コレステロール処理能力を高める働きがあります

なるべく食事にも取り入れましょう


薬草の森はくすい堂
