痔の特徴:病態により いぼ痔(痔核)・切れ痔・痔ろう の3タイプに大別
- いぼ痔の場合
- 便秘や下痢などの排便障害により肛門周辺の血管が鬱血して膨らむ一種の静脈瘤です。
直腸と肛門の間にある歯状線の内側にできるのが内痔核、外側にできるのが外痔核です。 - 切れ痔の場合
- 無理に排便したときなどに肛門が切れて外傷ができた状態です。
- 痔ろう場合
- 肛門の奥や肛門と直腸の間に細菌が感染し、潰瘍ができて膿がたまった状態です。
悪化すると直腸方向や肛門周辺の括約筋に向かって何本もの膿のトンネル、ろう管ができることがあります。
