電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 船橋店(千葉県船橋市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • よくある質問
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

[ カテゴリー » Topics ]

2021年は459名の方が、誠心堂グループで妊娠されました。(うち流産数は42名):)
そのうち35歳以上の方が282名で全体の61%、40歳以上のご妊娠は105名と過去最高人数となりました。

漢方では、卵巣や子宮の血流をサポートすることで、40代の方も年齢的な不安を乗り越えて妊娠・出産を迎えていらっしゃいます。

2021年は190名の方が自然妊娠でした。その中で30代前半の方で48%、30代後半の方で38%、40代は31%の方が自然妊娠されています。
妊娠しやすい身体に整え、ご自身の妊娠する力を引き出してあげることが妊娠・出産をかなえるポイントです。
体外受精だけでは結果につながりにくかった方も、漢方・鍼灸により身体を整えることで、不妊治療との併用や、場合により自然に妊娠されて赤ちゃんを授かる方もいらっしゃいます。

妊娠される方にとって、1年が一つの目安になります。
中には半年以内で結果に繋がる方もいらっしゃいますが、年齢とともに妊娠までの期間は長くなる傾向にあります。
40歳以上の方では、半数の方が1年以上かけて妊娠しています。このことから、年齢や体質によっては身体の変化するスピードに合わせて少し長い目でみていただくことも必要です。



NONALNUM-MjAyMeW5tOWtkOWuneWun-e4vlBPUOaoqg-E

g-E:center:1:1::0:"/>

こんにちは。


今回は当店でご出産になられた方のアンケートを掲載したいと思います。

是非、ご覧になって下さい:D


NONALNUM-77yT77yYT03mp5jvvJTvvJDmrbM-E



こんにちは!

8月にワンコイン妊活個別相談会を実施予定です。
開催日は8/4(木)、8/8(月)、8/9(火)、8/11(木)、8/25(木)の予定です。

漢方で妊活相談ってどういう治療なんだろう?
自分の今の身体で妊娠ができる?
不妊治療がうまくいかないけど、このままでいいのかな?

などありましたら是非この機会にご相談下さい!

ご連絡をお待ちしております:)


NONALNUM-MDEwLTIyMDgt44Ov44Oz44Kz44Kk44Oz5aaK5rS75YCL5Yil55u46KuH5Lya-E



今回は、妊活における不妊治療の種類についてです:D

不妊治療とは、言ってしまえば妊娠しない原因を早期に見極め、妊娠に足りない部分をカバーする治療のことです。
この治療には、いくつかの種類があり、年齢や体の状況によっても変わります。

治療法は、
・タイミング療法
・人工授精
・体外受精
・顕微授精
になります。

タイミング療法とは、排卵日に合わせて性交渉を行うことです。
適応するケースは、基本的な検査でも明らかな異常が見つからない場合
効果は、自己流のタイミング法に比べて、超音波検査やホルモン検査などでより正確に排卵時期を推測できることです。
6回(半年)位が目安になります。

人工授精とは、精子を洗浄・濃縮させて子宮の中に直接注入します。
適応するケースは、
精液の所見がやや不良
EDがある
子宮頸管粘液の異常がある場合
卵管通過性に問題がない
治療の効果は
多くの精子を子宮内へ確実に送り届けられる
タイミング療法に比べて妊娠率はアップする
3~5回が目安。

体外受精とは、卵子を取り出して体外で受精や培養を行い、受精卵を子宮の中に戻す
適応するケースは
卵管閉塞や卵管の癒着など卵管機能に問題がある
精液所見が不良の場合
タイミング療法や人工授精でも妊娠に至らず原因不明の場合
治療の効果は、
卵巣刺激で複数のあ卵胞を育てることで良行胚の選別が可能である。それにより妊娠率アップが見込まれる。
検査では原因不明でも対応可能な場合がある。

顕微授精とは、卵子1個に精子1個を直接注入し、受精をサポートすること。
適応するケースは、
高度な乏精子症・精子無力症などの場合
無精子症のうち、手術療法で精子採取が可能な場合
受精障害がある場合

治療の効果は細い管で確実に卵子に注入するため、少ない精子で受精が可能になる
体外受精で受精しない方も、顕微授精で受精が可能。
受精率がアップした。

治療法の選択やステップアップは、その治療を行った結果や年齢によって変化していきます。
最初から治療回数を決める必要はありません。
どんな治療法があるのかをDrと相談しながら状況に合わせてどんどん二人で決めていって下さい。

こんにちは。


今回は当店でご出産になられた方のアンケートを掲載したいと思います。

是非、ご覧になって下さい:D


NONALNUM-77yT77yXVU3mp5jvvJPvvJbmrbM-E