女性の場合は、加齢による膀胱括約筋の劣化によるものや膀胱炎(無菌)などが原因のことが多くなります。
男性の場合は、前立腺肥大症や前立腺炎などが原因のことが多くなります。
どちらの場合も、漢方薬によって体質を改善することによって、徐々に頻尿の回数は減っていきます。
髙木漢方の漢方薬の使用例
71歳 男性
夜間の頻尿で困っている。
夜中に5回以上、トイレに行く。
病院にて、少し前立腺が大きくなっていると言われた。
睡眠不足で、頭がボーっとする。
足が冷える。
腰痛持ち。
高血圧症で、薬を飲んでいる。
当店の漢方薬を飲んで、1カ月後にご来店。
「夜間の頻尿が3回に減ったとのこと。」
さらに1か月後にご来店。
「身体が温まって、元気が出てきた。」
「夜間の頻尿が1から2回に減った。」
「ちゃんと寝た感じがする。」
「髙木漢方の漢方薬は効いているので、しばらく続けたい。」とのことでした。
【髙木漢方の漢方健康病気相談】
髙木漢方では、夜間の頻尿や前立腺肥大症や慢性の前立腺炎や膀胱炎などの漢方薬療法のご相談を承っております。
夜間のおしっこでお困りの時はお気軽にご相談くださいませ。
夜間の頻尿には、当店の漢方薬が良く効くと評判です。
ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。
髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。
ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。
髙木漢方 創業慶応二年 横浜の漢方健康病気相談専門店
住所 神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話 045-681-5888
営業時間 11:00~18:00
定休日 金 (土曜と日曜も営業しております。)
【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。
元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)
②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。