• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • 相談方法
  • よくあるご質問

女性に多い膀胱炎の繰り返しには漢方薬がいいね。

繰り返す膀胱炎にお困りの女性もいらっしゃると思います。
女性が膀胱炎を繰り返しやすいのは、尿道が短くて、排尿口と肛門が近いことによる構造的な問題によるものです。

普通の膀胱炎であれば、病院で処方される抗生物質の服用で治ります。

抗生物質を服用しても治らない場合は、他の病気、たとえば、間質性膀胱炎や膀胱がんなども考えられます。

繰り返す膀胱炎の場合は、「耐性菌(たいせいきん)」の問題がございます。
数々の抗生物質に打ち勝ってきた「超悪玉細菌」が原因かもしれません。

膀胱炎を繰り返すたびに、抗生物質を服用しますが、その時に細菌が完全に死滅せずに、細菌が胞子状に変化して細胞内に潜んで生き残ることもございます。
何度も生き残った細菌には、複数の抗生物質に対する耐性ができており、抗生物質の効果があがりません。

病院の出入り口や、病室の入り口に、消毒用アルコールポンプが設置されていますね。お見舞いに行く時は、使ってください。

これは、耐性菌による院内感染の広がりを防ぐ手段のひとつです。
手術後の方や高齢者や病児などの免疫力が低下しいてる人が、耐性菌に感染すると命にかかわることもあるからです。

耐性菌に対しては、新しい抗生物質が必要なのですが、すぐに出来るわけではなくて、最低限として25年~30年くらいはかかります。
そして新しい抗生物質が使用された途端に、また新たな耐性菌が誕生します。


ではどうすればいいかというと、漢方薬の出番となります。
漢方薬は、抗生物質とくらべると、とても複雑な構造なので、まず耐性菌は出来ません。
それが証拠に、何千年も前の処方の風邪薬の葛根湯が、今でも現役です。

繰り返す膀胱炎でお困りの際は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方の漢方薬の使用例


① 45歳     女性

保母さんなので、なかなかトイレにいけない。
疲れると、すぐに膀胱炎になりやすい。
夕方になると、足がパンパンに腫れてしまう。
顔に汗をかきやすい。


膀胱炎と足のむくみを何とかしたくて、ご相談にみえた。

当店の漢方薬をはじめて、一か月後にご来店。
「漢方薬を飲んで、3日めから、一回の小便がとても良く出るようになった。」
「夕方になっても、足が浮腫まなくなった。」

さらに、一か月後にご来店。
「あれほど出ていた顔の汗も、ほとんどかかなくなったので、化粧くずれが気にならなくなった。」
「漢方薬をはじめてから、膀胱炎には一度もならない。」
と喜ばれた。


② 29歳   女性


銀行に勤めているので、トイレにいけない。
ここ何年も、膀胱炎で悩んでいる。
血尿がある。
排尿痛がある。
冷え性で、足先が冷えやすい。
病院で処方された抗生物質などの薬を続けている。

長年の膀胱炎と血尿を何とかしたくて、ご相談にみえた。

当店の漢方薬をはじめて、一か月後にご来店。
「血尿が止まったみたい。尿が濁らなくなった。」

さらに、一か月後にご来店。
「排尿痛が無くなった。調子がいい。」
と喜ばれた。

③ 71歳     女性

1から2時間おきに尿意がある。
夜間尿5~6回。
夜は、ほとんど寝れない。
常に残尿感がある。
病院で、膀胱炎と言われて、抗生物質を飲んだが、効いていないようだ。


膀胱炎を何とかしたくて、ご相談にみえた。

とりあえず、1週間分当店の漢方薬をはじめて、いただく。
10日後、ご来店。
「とても良く効いた。小便の回数が半分になった。」
と喜ばれた。

さらに、一か月後にご来店。
「ずっと調子がいい。」
「夜間尿が一回以下になったので、ぐっすり眠れる。」
と喜ばれた。


髙木漢方の漢方健康病気相談


髙木漢方では、女性の繰り返す膀胱炎のご相談も数多く承っております。
膀胱炎に伴う頻尿、残尿感、排尿痛、血尿、尿のにごり、浮腫み、夜間尿、失禁などで、お悩みの方は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。


髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話とメールにてのご相談も承ります。


【 子宝相談と皮膚病相談なら 】
髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所  神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話   045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日     金                       


【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。 

元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 

改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274




Copyright© TAKAGI KAMPO All Rights Reserved.