潰瘍性大腸炎とは、口から肛門にかけての消化管の粘膜上皮に持続的に潰瘍性の炎症を生じ、血便と下痢と腹痛を生じる疾患です。
潰瘍性大腸炎は難病に指定されています。
発症しやすい年齢は、20歳~30歳台です。
潰瘍性大腸炎の原因は、身体の免疫異常によるものですが、完全には分かっていません。
西洋薬の使用で、症状がでなくなり落ち着いてコントロールできている間を「寛かい期」と呼び、逆に、血便や下痢や腹痛などが起きている間を「活動期」といいます。
漢方薬を併用すると、活動期が短くなり、寛かい期を長く維持しやすくなります。
潰瘍性大腸炎の活動期で、血便、下痢、腹痛などでお悩みの時は、髙木漢方(たかぎかんぽう)までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談
28歳 男性
病院にて、18歳のときに、潰瘍性大腸炎と診断された。
病院からステロイド剤と免疫抑制剤などを処方されて飲んでいた。
なかなか治らないので、いろんな病院を訪ねた。
3年前から、病院の薬を止めて自然にまかせることにした。
今は、食事療法のみしている。
はじめは、家族の方からの、ご相談をうけて、その後、ご本人がみえた。
現在の症状は、たまに激しい腹痛、時々血便、慢性の下痢便でトイレの回数が多い、など。

漢方薬は試したことがなかったので、飲んでみたいとご相談にみえた。
漢方的に見立てると、気虚、脾虚、血虚、於血、痰湿等の体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬をお試しいただいた。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬をお試しいただいて、1ヶ月後にご来店。
「漢方を飲み始めて、一週間くらいで、腹痛が減ってきたのが分かった。」
「下痢と軟便の半々くらいになった。」
さらに、髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。
「腹痛はあるが、激しい腹痛はほとんど無くなってきた。」
「トイレに行く回数も減り、下痢は止まって、軟便になった。」
さらに、髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。
「腹痛がとても軽くなってきた。」
「軟便のままだが、血便はほとんど止まった。」
「顔色が良くなり、身体に力がわいてきたので、髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬は続けていきたい。」
と喜ばれた。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談
なかなか治らない下痢や便秘など、お腹のトラブルにお悩みのときには、身体に優しい髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬による体質改善を試してみませんか。
潰瘍性大腸炎、クローン病、過敏性腸炎、逆流性食道炎、神経性胃炎、下痢、便秘、腹痛、胃痛、血便などの体調不良でお困りの時は、髙木漢方(たかぎかんぽう)までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。
①髙木漢方 (たかぎかんぽう) では、疲労回復、男性の不妊症、精力回復相談も承っております。
②髙木漢方(たかぎかんぽう)では、季節の変わり目の花粉症、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、好酸球性副鼻腔炎などの鼻のトラブルの漢方薬療法を得意としております。
③髙木漢方(たかぎかんぽう)では、漢方カウンセリングを通して漢方の観点から、妊活(不妊症、不育症)でお悩み中のご夫婦の応援を長年しております。
④髙木漢方(たかぎかんぽう)では、生理痛や排卵痛や月経不順など婦人病 のご相談をたくさん承っております。
⑤髙木漢方(たかぎかんぽう)は、「痛み解消の専門店」としても、頑張っております。
酷い頭痛や三叉神経痛の漢方薬療法なども得意としております。
⑥冬になると寒さと乾燥から何度も目が覚めたりして、寝不足になることから、不眠症、自律神経失調症やうつ状態のご相談が増加いたします。
髙木漢方(たかぎかんぽう)では、ゆううつ、ノイローゼ、イライラ、五月病、目まい、ドライアイ、ドライマウス、口臭、耳鳴り、片頭痛、下痢、胃痛、不眠症、自律神経失調症、心臓神経症、PMS、パニック、更年期障害などのご相談を数多く承っております。
⑦髙木漢方(たかぎかんぽう)では、皮膚病のご相談を随時、承っております。
じんましん、にきび、背中のニキビ、おでき、湿疹、吹き出物、掌蹠膿疱症、尋常性乾癬、アトピー性皮膚炎、
酒渣、酒さ様皮膚炎、脂漏性湿疹、脂漏性皮膚炎、汗疱性湿疹、異汗性湿疹などの皮膚のトラブルでお悩みの時は、髙木漢方(たかぎかんぽう)までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。
髙木漢方(たかぎかんぽう)では、漢方カウンセリングをしてから、ひとり一人に合わせて漢方薬をお選びしております。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬はよく効くと評判です。
ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。
漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。
ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。
髙木漢方 (たかぎかんぽう) まで、お気軽にお越しくださいませ。
子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう) 創業慶応二年 横浜の漢方健康病気相談専門店
住所 神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
(石川町5丁目バス停前)
ご相談電話&お問い合わせ電話 045-681-5888
お気軽にお問い合わせください。
営業時間 11:00~18:00
定休日 金
【当店への行き方】
① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。
元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川を右に見ながら、 そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)
② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
③ 伊勢佐木長者町駅前のバス停から、市営バス 103 根岸台ゆきに乗って、二番目の 「石川町5丁目」 で下車スグ。
駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


