• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

2年前より時々熱中症になるようになった。症状は、頭痛、吐き気、だるさ、ひどいときは部活中に倒れたこともある。時季はおもに夏場が多いが、夏でなくても、コンサートや人ごみなどで起こることもある。

体質は、食べても太りにくい痩せ型の体質。汗はかきやすく、手の平の汗、寝汗もある。また、疲れやすく、のどの渇きがあって、炭酸ジュースなどをよく飲む。乗り物酔いしやすい。生理はあるが、1~2ヶ月に1回とやや乱れ気味。生理痛は時々ひどくなる。

漢方薬の黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう)を処方。飲みはじめてから、異常な汗や手の平の汗、寝汗が減った。また、体重も3kg 増え、疲れにくくなった。また、生理が1ヶ月に1回規則正しく来るようになった。漢方薬を飲むこと約1年、いまだ熱中症は出ていない。

この方に処方した黄耆建中湯は、胃腸を丈夫にして、体の汗の異常を治す。彼女は胃腸が丈夫になったことで、体重がやや増え、疲れにくくなり、のぼせやすかった体質が改善された。その結果、人ごみなどの熱気がある場所に行っても、のぼせなくなり、頭痛や吐き気などの症状が出なくなったと考えられる。

20110625008


現在のむつごろう畑の当帰です。こんなに大きくなりました。;v)


Copyright© Pharmacy Mutsugoro. All Rights Reserved.