• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • 相談方法
  • よくあるご質問

【ハーブティー・カミツレ(カモミールティー)】

カミツレとは、菊科カミツレ属の「ジャーマンカモミールの花」のことです。

原産地は、ヨーロッパや西アジアです。
高さが15~50センチになり、直径2センチほどで、中心は中空で黄色、まわりが白色の、ディジーのような花を咲かせます。

カモミールとは、ギリシャ語で、「大地のりんご」という意味で、その名のとおり、花をさわると、青りんごの様な香りがします。

ジャーマンカモミールの花は、パンやクッキーに焼きこみます。
ババロアやゼリーなどの香りづけにも使います。
生花は、花びらをはずして、サラダにふりかけます。
シェリー酒の香り付けに用いられることもございます。

カミツレは、約3000年前から、お茶として飲まれており、鎮静とリラックスのお茶「カモミールティー」として有名ですね。

風邪を引いたときや、お腹が痛いときなどに効果がございます。
カフェインなど興奮する成分は、含まれていないので、子供に、やさしいお茶です。

さらに、カミツレのお茶は、古来、女性特有の悩みに用いられたことから、「マザーハーブ・母草」とも呼ばれ、生理痛にもいいですし、不眠症にも効きますね。

浴剤として、お風呂に入れると、お肌の乾燥感(ドライスキン)を改善しますし、冷え性や肩こりにもいいですね。

カモミールには、ジャーマン種の他に種類(ローマン・ダイヤーズ)がありますが、その中でも、カミツレであるジャーマン種には、抗炎症作用、鎮痙作用、鎮静作用があり、日焼けや創傷などに外用しますし、打ち身や皮膚病には、シップします。吸入して、気管支炎にも使います。

尚、カミツレを使用するときは、専門家にご相談になることをおすすめいたします。

髙木漢方では、カミツレ(乾燥した花)の販売もしております。
お気軽にお越しくださいませ。

●髙木漢方の漢方健康病気相談

髙木漢方では、漢方薬を中心に、生薬、薬草、カミツレなどを販売しております。
病気やお薬などで、お困りのときは、お気軽にご相談くださいませ。

ご相談は、無料で承っております。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。

早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談&カウンセリングは無料です。

髙木漢方(たかぎかんぽう)まで、お気軽にお越しくださいませ。

髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所 横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話  045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日   金           (土曜と日曜も営業しております。)


【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。 
元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。



Copyright© TAKAGI KAMPO All Rights Reserved.