多嚢胞症候群【PCOS】とは、何らかの原因で、女性の排卵が邪魔されて、卵巣内にたくさんの卵胞がたまって、月経不順 (基礎体温が一相性) や無排卵性月経や不妊症になった状態のことです。
排卵時になっても、卵巣の表面が肥厚して蓋が閉じているようになって、卵が飛び出すことが出来ません。
飛び出せなかった未成熟な卵の入った卵胞が、卵巣の表面上に数珠つなぎに並んでいることから、「ネックレスサイン」と呼ばれる特有の症状が見られます。
他の症状としては、肥満しやすい、男性ホルモンが過剰になりやすい、黄体形成ホルモン(FH)の値が高くなる、多毛症になったりヒゲが生えやすい、インスリン抵抗性の糖尿病になりやすい、ニキビや吹き出物が出やすいなどです。
多嚢胞性卵巣症候群になっていたからと言って、生活上の不便はあまりないのですが、生理不順や「不妊症」や無排卵性月経やインスリン抵抗性の糖尿病や ニキビや吹き出物などで、お悩みのときは、髙木漢方の漢方薬療法で体質改善を行うとだんだんと良くなって治ってきます。
髙木漢方 (たかぎかんぽう) の漢方薬の使用例
31歳 女性 公務員
4年前に結婚したが、その後、子宝に恵まれなかった。
病院で、検査をしたところ、両方の卵巣が、「多嚢胞性卵巣症候群」で、排卵していないと言われた。
片方の卵管は、閉そくぎみと言われた。
病院にてホルモン療法を受けたが、強い副作用が出て途中で中止した。
寝つきが悪い。
精神不安がある。
月経不順。
冷え性。
妊娠希望にて、ご相談にみえた。
当店の漢方薬をはじめて、一ヶ月後にご来店。
「寝つきが良くなり、朝までグッスリと眠れるようになった。」
さらに、一か月後にご来店。
「妊娠した。病院にて確認した。」
と喜ばれた。
髙木漢方 (たかぎかんぽう の漢方健康病気相談
多嚢胞性卵巣症候群になると、将来、不妊症などでお悩みになることがございます。
多嚢胞性卵巣症候群や月経不順や不妊症などでお悩みのときは、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。
髙木漢方 (たかぎかんぽう) では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。
ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。
漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。
ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話にてのご相談も承ります。
子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 創業慶応二年 横浜の漢方健康病気相談専門店
住所 神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話 045-681-5888
営業時間 11:00~18:00
定休日 金
【行き方】
①JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。
元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)
②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103 根岸台、103根岸駅」( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。


