テツムラ漢方薬局へようこそ
  サイトマップ プライバシーポリシー お問い合せ
漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com ホームへ 店舗紹介 相談方法 よくあるご質問
 

 疲れやすい、病気にかかりやすい
現代(西洋)医学には虚弱体質、虚弱児という病名はないようです。しかし多くの方々が「この子は虚弱体質あるいは虚弱児で、かぜをよくひく、扁桃腺がはれて高熱を出しやすい、または疲れやすく胃腸が弱い」といった表現をされます。
 一方、医師の方でも、こういった虚弱体質、虚弱児という言葉を充分理解していますが、残念ながら西洋医学での治療法は確立されていません。それは西洋医学が発症した病気ひとつひとつを治すことに注力し、からだをひとつと考えてからだ全体を立て直す治療法がないためだと思います。

【虚弱体質の改善に用いる漢方薬】
 漢方では虚弱体質の原因をいわゆる五臓六腑のいずれかの機能低下とみなし、その弱った臓器のためにからだ全体の力が落ちていると考え、原因臓器を改善する漢方薬を処方します。

・小建中湯(しょうけんちゅうとう)
 胃腸虚弱タイプの子供によく使われます。一般に食欲がなく、腹痛、下痢や便秘があって疲れやすく、鼻血が出たり夜尿がある子に。
脱腸(ヘルニア)にもよく効きます。
湿疹が出やすい場合にはおうぎけんちゅうとう黄耆建中湯が合います。

・柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)
 かぜをひきやすいなど呼吸器系が弱く、神経質で食欲はあまりありません。吐き気や便秘気味の子供によく用いられる処方です。かぜをひくと扁桃腺がはれやすく微熱が続いたり咳が続く傾向にあります。

・当帰建中湯(とうきけんちゅうとう)
 顔色が悪く、冷え性で立ちくらみやめまい目眩がよくある子に使われます。

・柴胡清肝湯(さいこせいかんとう)
 アトピー性皮膚炎や鼻炎、喘息などのアレルギー体質を改善する作用があります。食欲はありますが偏食気味で落ち着きがない傾向にあります。

【虚弱体質の子供の改善例】
9歳の女の子。やせ型。
 鼻炎を起こして以後、喘息になり、夜中にゼイゼイと喘鳴が出やすい。気管支拡張剤を服用中。からだがだるく疲れやすい。
腹痛や嘔吐することもある。鼻水も出やすい。大便や小便は普通。少食。甘いものを好む。
 諸症状より胃腸の弱りが原因と考え、小建中湯をエキス剤で渡す。
10日分服用したところ夜中の喘鳴が軽くなり腹痛や鼻水も改善する。
 さらに20日分服用して、喘鳴も出なくなり、気管支拡張剤も止めることができ、食欲も出てきて疲れにくくなったと喜ばれた。


Copyright© TETSUMURA-KANPOU PHARMACY All Rights Reserved.