気温が徐々に低下し空気が乾燥して、秋を感じる時期になると虫たちの合唱が聞こえ始めます。このような気候の変化は人間の五臓(肝・心・脾・肺・腎)に影響を与える存在となります。
その中でも五臓が嫌う外気のことを「五悪」といいます。漢方では「春の風を肝は嫌う、夏の熱気を心は嫌う、梅雨の湿気を脾は嫌う、秋の乾燥を肺は嫌う、冬の寒気を腎は嫌う」という外気と五臓の関係があります。
これからの季節である秋は肺と大腸(肺と表裏の関係)が乾燥した外気の影響を受けます。肺は乾燥した空気が苦手なので、空咳が出るようになります。大腸は潤いが不足し、腸内の水分が不足することで便秘気味になりやすくなります。老廃物が体内に滞留して腸内環境が悪化し、栄養素が吸収されづらくなります。また、有害物質が腸壁から血中にとり込まれ、さらに腸内環境は悪化します。
このような乾燥した時期と上手く付き合うには、体を潤す働きのある素材を使った料理を摂ると良いでしょう。さらに気を補う為に合谷というツボを押したり、復溜というツボをおして不足した陰液を補うこともオススメです。
神楽坂漢方有恒薬局
薬剤師 津島哲平
薬剤師 津島哲平
『カゼには即効漢方』自分で選んで自分で治す
たにぐち書店 ¥2,200(税込)
神楽坂 漢方 有恒薬局 小池 加能 著
たにぐち書店 ¥2,200(税込)
神楽坂 漢方 有恒薬局 小池 加能 著
『合格運アップに効く漢方 心と体の健康あってこその合格』
株式会社 東京玄文社 ¥1,518(税込)
株式会社 東京玄文社 ¥1,518(税込)
書店に無い時は、直接FAXでお申し込み下さい。 著者 小池 加能