[ カテゴリー » Topics ]

自分はダメ人間だと思ってしまって自己否定すると、
どうしてもしんどくなっていまいます。

自分は何をしてもダメ、
他人を見て自分と比べて自己否定感が出てしまいます。

幸せそうな友人や同級生を見ると、
取り残された気がして辛くなります。
それゆえ感情が不安定になりイライラしたり落ち込んだり。

しかし、少しずつ自信回復していく事で治ってくるものです。

自信回復には、「ちょっとした」成功体験の積み重ねが必要です。
なにか「できた」と思える事でいいんです。
そのために、「それでOK!」と言ってくれるサポーターの存在も必要。
これは母親が適任です。

そうして自信貯金を積み上げて、「チリも積もれば山となる」のです。

「治癒」とは、親も自分も受け入れることのできる
「やりがい、生きがい」を感じる事に出会えて継続して実践できるようになった時です。

コツコツ頑張りましょう。

         

キーワード別 一覧へ

親に気に入られようと「良い子」を演じてきて、
成長とともにそれが苦しくなって
社交障害や摂食障害など
問題行動になってしまっている人は多いものです。

その解決エッセンスの一部を紹介します。

・本人が来院できない時は
 家族にアドバイスして本人の治りたい気持ちと
 表現力を上手く引き出させるようにする。

・本人が「治りたい」と思う事、
 家族が「治してやりたい」と思う事。
 その強い気持ちが大事。

・良い子を演じる事で自分の居場所を確保してきた子が、
 良い子を止めるのは容易い事でない事を家族は良く理解する事。

・本人の発言力を高める事が大事。
 自分の持ち味を理解して伸ばすように持っていく。

・「言いたい放題のわがまま」と「本質を伸ばす自己主張」は違うので、
 客観的に受け入れ難い事については、言い方を工夫して拒否してOK。
 話し合えて本人から譲歩案を引き出すことができれば、なおOK。

・「本質の自分」と「今までの演じていた自分」とのズレからくるストレスや窮屈さがある。
 自分でも「何とかしたい」と思っても「何ともできない苦しさ」がある事もある。
 ここを理解しないといけない。

・摂食障害の場合、「ズレ」の隙に「やせ願望」が入り込んで、
 痩せる事=自分らしさという満足感で満たされると抜けだしにくくなる。
 別の「自分らしさ・生きがい」を探さないといけない。

・健全に自己主張する事が大事。自分らしさとは?
 それを見つける事が大事。

         

キーワード別 一覧へ

「完全個室マンツーマン」だからこそ、
また、守秘義務があるからこそ、
時間をしっかり確保してあるからこそ、
安心して何でも話せるのだと思います。

初めての方は、
なかなか「安心」して話してくれない場合も多いですが、
だんだん、「深い」話をしてくださるようになってきます。

治療も面接もそうですが、
時に、話がそれて「別件の相談」になる事も。。。

「こういう症状ががあるのですが、ここで何とかなりませんか?」

「これは、病院に行った方がいいですか?」

「家族の事なんですけど・・・・」

何でも聞きます。
解決に導くのが簡単なケースもあれば、
難しい問題も、もちろんあります。

いずれにしても、
基本は、
「その方が求めている答え」になるように。
ということです。

寄り添う治療や面接には、
マンツーマンでないと。。。。
そう思っていますし、
これが私のできる事です。

 

キーワード別 一覧へ

NONALNUM-MeS6uuOBmOOCg-OBquOBhOOCiA-E



全ての悩める人に一言。

1人で闘うのは、しんどすぎます。

弱音を吐いてもOK。

誰かに助けてもらってもいいのです。


         

キーワード別 一覧へ

巷には、
「ガンに○○療法が効く。」だとか、
「薬を止めたら治った」とか
「末期がんからの奇跡の生還」など
いかにも現代医学が「悪」で
自然に免疫力を上げて治すのが良い。
といった広告宣伝がありますが、
惑わされてはいけません。

確かに、現代医療の欠点はあります。
手術は体力に負担をかけますし、
それがもとで、免疫が低下して
却って悪化してしまう事もあります。
また、抗がん剤も然り。
期待する作用よりも
副作用が前面に出てしまう事もあります。

しかし、良く考えてみてください。
これだけ医学が発達して、
医師会も国も、「標準治療」としているのは
それなりの理由があると思いませんか?

個人的な見解ですが、
もし自分が、そういう宣告を受けたら、
やはり、主治医と相談しながら
リスクと効果を天秤にかけて
その時点の最善の「標準治療」をまずは選択します。

そのうえで、代替補完療法として、
納得できる免疫強化食品などを経済的に許される範囲で摂取し、
自分流の漢方薬を作り、
食事のあり方を反省して改善し、
肉体的精神的環境整備をします。

ガンと闘うには、
1、抗酸化力を高める
2、免疫強化を図る
3、血管新生抑制(ガン細胞の栄養補給路を断つ)
4、体内有害物質排泄
5、アポトーシス誘導
6、腸内環境浄化
7、精神ストレス軽減
8、肉体強化、体温確保
9、睡眠と成長ホルモンリリース
10、生活環境や習慣の改善

これをひとつひとつ、見直していく作業をして
これを解決するにはどうしたらいいのか
その方に出来る事を共に考えていきます。

今のところ、それがベストだと思います。

 

キーワード別 一覧へ