リュウさん
投稿日時: 2022/02/23 07:55
睡眠不足が続くとひどい下痢になってしまいます。かなり前からです
漢方 柿ノ木薬局
リュウさん、こんにちは。 睡眠不足による下痢としては、2つのタイプが考えられます。1つは、睡眠不足が続くことで内臓の働きが徐々に低下していき下痢になる場合。もう一つは、睡眠不足によるストレスが蓄積、「腸脳相関」を介して腸の運動に異常が生じ、下痢や腹痛を起こす場合です。 リュウさんが訴える症状はどちら寄りなのか?を、相談内容から判断するのは難しいので、もう少し詳しい話をうかがう必要がありそうです。また睡眠不足についても何らかの対策が行えるかもしれません。その点も含めて、専門家にくわしく相談してみると良いでしょう。
回答日時: 2022/02/25 15:22
3
参考になった!
栄町ヤマト薬局
この回答は非公開です。質問者のみご覧いただけます。
回答日時: 2022/02/24 11:25
長文失礼します。 小さい頃から続く慢性下痢、腹痛、消化不良、腹部膨満感…病院の診断はありませんが、過敏性腸症候群なのかなと思っています。お腹を温めても痛み、下痢は収まらないまま。... もっと見る
投稿日時: 2022/11/18 13:54
高校生娘が起立性調節障害でミドドリン服用中(4か月程)です。春頃から実習の授業などで立っていると具合が悪くなることが続き、朝に倦怠感、腹痛、頭痛、吐き気、喉のつかえ感などが頻発する... もっと見る
投稿日時: 2022/10/31 14:46
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
-
© 漢方薬のきぐすり.com