MM127さん
投稿日時: 2022/02/23 16:15
2/4から多形滲出性紅斑と診断され両手足に膨らみのある多数の発疹があります。ファモチジン、オロパタジン、サクコルチンの薬を飲んでアンテベート軟膏ヘパリン類似物質油性クリームを塗って経過観察中ですが手の肘は発疹が消えましたが両足はまだ状況が変わらず薬を飲めば痒みは楽になりますが夜中には3時間毎に痒みで目が覚めて薬を塗ってまた寝る状況が続いています。漢方で良くなる物はないのかと興味があるので話しを聞いてみたいです。
全身に蕁麻疹ができ、痒みと箇所の熱があります。 もっと見る
投稿日時: 2022/06/05 21:33
踵のヒビ割れとあかぎれが酷いです。温経湯という漢方は効くんですが、飲み忘れると、前より状態が悪くなります。 1日飲み忘れただけで、手がボロボロになってしまいます。 その後、頑張... もっと見る
投稿日時: 2022/03/03 14:57
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
-
© 漢方薬のきぐすり.com