ゆりなさん
投稿日時: 2022/02/26 02:49
①35歳妊娠6週目頃事情があり中絶手術を受けました。術前検診で先生から子宮後屈?子宮の形が後ろのほうに曲がっているので、もしかして吸引しずらいかもしれないと。
手術終わって、やっぱり取り残しがあって、
これから大出血になる可能性があるかもしれないと言われました。(自然流産と同じ?)
帰宅後3日後位に血の塊がいくつかでてきて、
出血も生理のような量で2日で出血もおさまってきて、少ししかなかった。遺残が無事にでてきたかもと思いましたが、手術終わってから3週間後検診しに行って、血流もう少しあるようですねと、これから出てくると思われるので、大出血などの状況も可能性としてなくもないので気をつけながら待ちましょうと先生が言ってました。
取り残しがもしでてこなかったらどうしょうと心配なので、漢方薬の知識がなく、漢方薬は(取り残し)血流改善や排出促進の効能がありますか?またどういった漢方薬がいいでしょうか?
②子宮後屈は病気ですか?改善方法ありますか?
③子宮内膜など手術で影響があったり、今後の妊娠に影響がないか怖いので、術後ケアとしておすすめな漢方薬やケア方法があれば知りたいです。
宜しくお願い致します。