笹葉新さん
投稿日時: 2022/10/07 15:19
いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます。幻聴の症状は漢方やサプリの調整でほぼ完全に治まっています。ですが、調子を良くして漢方の生薬を減らしていこうと思い、芍薬を中止してみたところ、身体のイメージが悪い意味でおかしくなっています。これまでも、知母や茯苓で精神的な調子を崩してしまっていたこともあり、ですがこれは許容範囲内のことでしたので様子を見ていたのですが、芍薬を止めて出てきた症状はちょっと懸念を感じています。
今は芍薬をもとに戻してはいるのですが、それから10日ぐらい経ちますがなかなか症状がもとには戻りません。こればかりは自己責任でしていたことですので、やってしまった…と少し悔いているのですが、この、芍薬を止めて出てきた症状を元に戻せる可能性はあるのでしょうか?芍薬の量を一時的に多くするといったことしか私には思いつきませんが、漢方医の先生として何か知見がありましたら教えていただきたいです。
今使用している生薬は、牡蛎・竜骨・釣藤鈎・白朮・酸棗仁・黄耆・地黄・センキュウ・朝鮮人参、です。プラスして、自生思考に効果のあったシナモン(カシアでない方)は別に、粉のものを飲み物に入れて飲んでいます。氷しょうがに入れて飲んでいた時には悪化するようにも感じていたのですが、ここ2ヶ月ほどは安定を感じていて粉単体で飲むようにしています。