まままさん
投稿日時: 2022/10/17 14:36
はじめての相談です。
うつ病のため精神科で抗うつ薬を処方されましたが合わなかったので、漢方を処方してもらい飲み始めました。ヨクカンサンカチンピハンゲ(1ヶ月)→加味逍遙散(2ヶ月)→カミキヒトウ(2ヶ月)→カミキヒトウ、ハンゲコウボクトウ(1ヶ月)→カミキヒトウ、ハンゲコウボクトウ、ケイシカリュウコツボレイトウ(2週間)を飲んできました。
薬の変更は、私が気になるものを伝えると、先生が変更してくれます。体の様子を診ていただいたことはありません。
体調は良くなったり悪くなったりを繰り返しています。今は体調が悪く、口内炎や皮膚炎が出て、動くとすぐ疲れる、活動できない日がある、胃の調子が悪い、気持ちが不安定になる等の症状があります。
最近、舌に地図状の苔があること、胃の辺りがギュルギュル鳴っていること、身体が重だるいことが気になります。
今飲んでいる漢方は、私の体質に合っているのでしょうか。
漢方外来や漢方薬局に行けばいいと思うのですが、精神科に通いながら別のところへ行ってもよいのでしょうか。