ご相談内容

ご相談内容

笹葉新さん

  • (30代・男性)からの相談
  • 部位・症状: こころ

投稿日時: 2023/03/10 14:13

解決済み

漢方薬局からの回答

  • 回答:1
  • 参考になった:1
    • 回答日時: 2023/03/14 18:14

    • 笹葉新さんからのコメント

      柿の木薬局さん、こんばんわ。お久しぶりとなってしまいました。

      地黄が腎を強めすぎる懸念は大丈夫とのことで、ひとつ安心できました。2gのまま継続していこうと思います。人と接するのが苦手というか、色々と慮ってしまう性質なところもあるので、気虚体質かな…と思うところもあります。

      茯苓は以前、知母と前後して試してみていたのですが自生思考が影のように残り続けていたこともあり今は中止しています。黄連と、大棗だけ(実は甘草もダメなのです…)抜いた煎じも考えてみます。桂枝加竜骨牡蛎湯は、今煎じている漢方に追加するかたちで飲んでみていました。クラシエの桂枝加竜骨牡蛎湯の後は、神経質な感じがうすらいでいましたので、柿の木薬局さんの提案通り、この方剤を基点にして組み立てていった方がよさそうです。

      ちなみに、お腹から出る…という症状なのですが、サプリの方も色々整理していまして、レシチンなのではと疑いを立てています。(漢方の話題から脱線するのですが)レシチンにはホスファチジルコリン(PC)・ホスファチジルエタノールアミン(PE)・ホスファチジルイノシトール(PI)が含まれており、PEが入っていないレシチンもあるのです。

      そこでPEの入っていないレシチンに切り替えてみていたところ収まりが良く感じられて、PEが原因になっていると仮説を立てました。でもPEが無いと会話力が落ちてしまうという…(何度か切り分けて体感)こともあり、ごく微量の量で調整しているところです。芍薬をいきなり中止したこともあるかもしれないのですが、レシチンもそれを一押ししていた可能性もあります。

      ひとまず、黄連を注文してみて、またクラシエの箱もありますので、配合率を見て今の生薬の量も考えていってみようと思います。3ヶ月ぐらい悩まされていたのですが、ひとまず目処が立ってホッとしました。あの時は相談に乗っていただいて、ありがとうございました。

      投稿日時: 2023/03/14 18:29

こんな相談も寄せられています

    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    数ヶ月前から、不安になったり焦ったりすると、ソワソワしてきて、動悸がするようになりました。 先日車の渋滞がトンネル内で起こった時に、トイレにいきたくなったら、、と思ったら同じよう... もっと見る

    投稿日時: 2024/04/01 16:34

    • 回答:4
    • 参考になった:1
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    柴胡桂枝乾姜湯について 寝汗や頭部発汗が目安にされるみたいですが それらの症状の自覚がなくても服用しても大丈夫でしょうか? その他神経過敏や不安不眠夢が多い等は良く当ては... もっと見る

    投稿日時: 2024/02/27 14:22

    • 回答:1
    • 参考になった:0

TOP