ご相談内容

ご相談内容

たんぽぽ1457さん

  • (40代・女性)からの相談
  • 部位・症状: こころ

投稿日時: 2023/03/28 23:25

解決済み

漢方薬局からの回答

  • 回答:3
  • 参考になった:5
    • この回答は非公開です。質問者のみご覧いただけます。

      回答日時: 2023/03/29 14:50

    • 回答日時: 2023/03/29 14:41

    • たんぽぽ1457さんからのコメント

      漢方にも、急迫症状を抑えたり、穏やかにする目的で平素から服用するタイプと、いざ!という時に頓服するタイプがあるとは知りませんでした。
      抑肝散や気つけ薬、気になります。
      ありがとうございました。

      投稿日時: 2023/03/29 22:14

こんな相談も寄せられています

    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    息子の漢方薬の事で相談です。 高校が合わず適応障害からのうつ症状で、加味帰脾湯+四物湯で治療していました、初めは医師の処方でしたが嫌がり行かなくなったため市販薬で続けてきました。... もっと見る

    投稿日時: 2024/12/02 13:18

    • 回答:1
    • 参考になった:1
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    59才の主人の事でご相談です。 4月に役職定年、コロナ罹患、その後からうつ状態が続いています。 心療内科を受診したものの、抗うつ薬を怖がり飲んでいませんでしたが、悪化してきたの... もっと見る

    投稿日時: 2024/11/11 07:39

    • 回答:1
    • 参考になった:137

TOP