笹葉新さん
投稿日時: 2023/04/15 22:38
いつもありがとうございます。あれから桂枝加竜骨牡蛎湯の去大棗を作るようになり、神経症のような感じは和らいだように思います。甘草による幻聴の影響を考えていましたが、甘草2gでは幻聴はなく安堵しています。配合はクラシエのパッケージに書いてある、桂皮・芍薬2g、竜骨・牡蛎1.5g、甘草1.0g、生姜0.5gでいっています。これを冷蔵庫で保存して3日ぐらいで消化しています。
また以前の相談から…酸棗仁2g、牡蛎2g、竜骨2g、地黄2g、白芍1g、小麦10g、白朮0.1g、石膏(知母の対薬として副作用どめとあったため追加)2g、竜眼肉2かけら、蓮肉(心腎不交)2かけら、人参と黄耆はサプリのカプセル1つずつ、シナモンは適宜摂取としていますが、独自に作っている漢方も生薬を少しずつ減らしていこうと思っています。初めは石膏から削ってみようと思っていますが、外してしまって良い生薬と、順番があればそちらも教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。