みっちょさん
投稿日時: 2023/04/16 12:56
2月半ばに低音性感音性難聴になり、五苓散、イソソルビドゼリー、メチコバール、ベタヒスチンメシル内服していますが未だに症状が安定することなく、一番つらいのが耳閉感です。症状が長く続き、不安が強くなり抗うつ剤も、飲み始めました。アレルギーもあり、ザイザル。血流が悪いと思い当帰四逆加呉シュユ生姜湯を飲んで1か月になります。50代という更年期もありますので、何かその他の漢方を飲んだ方が良いのでしょうか?
漢方 柿ノ木薬局
この回答は非公開です。質問者のみご覧いただけます。
回答日時: 2023/04/17 16:57
栄町ヤマト薬局
回答日時: 2023/04/17 11:43
半夏厚朴湯と加味帰脾湯は一緒に服用して大丈夫か?どちらも食前服用か? もっと見る
投稿日時: 2025/08/05 11:37
70代母が高音の耳鳴りで衰弱しています。もともと精神的に不安定で、不安感が強く、今は耳鳴りに悩み食欲もない状態です。耳鼻科では異常なしといわれ、色々な漢方を試し今は当帰芍薬散を試し... もっと見る
投稿日時: 2025/07/28 06:55
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
-
© 漢方薬のきぐすり.com