そらあおさん
投稿日時: 2023/06/03 13:42
2月末に突発性難聴になり、耳鳴り、耳の周りや顔の痛み、疲れ、頭痛に悩んでいます。眠りも浅く、メイラックスを飲む日もあります。
漢方 柿ノ木薬局
そらあおさん、はじめまして。 難聴の原因(※例えば中耳炎なり、メニエールなり)が気になるところですが、何らかの経緯によって耳の「機能障害」が引き起こされたと考えて対処するのが良いかと。漢方でいう「機能障害」は気・血の鬱滞を指し、ここには自律神経の乱れや内耳の血流障害、果ては高血圧とか過労・老衰も含まれます。具体的に、どの要素による影響が大きいのか?は現時点では判断できませんので、専門家とくわしい相談を行うと良いかと。ではでは。
回答日時: 2023/06/05 14:57
0
参考になった!
栄町ヤマト薬局
この回答は非公開です。質問者のみご覧いただけます。
回答日時: 2023/06/05 10:23
半夏厚朴湯を昨日子供が飲んだのですが、今日喋る声、全ての音が耳に響いて、聴覚過敏になっているようで、中学時代もこの薬飲んでいて、聴覚過敏で学校では耳栓をしていました。今回飲んで分か... もっと見る
投稿日時: 2024/10/31 15:06
1年前に急に低音型難聴になり、1年経った今でも耳鳴り、つまり、音が耳に響きます。 耳鼻科を何件も行き、ステロイド、アデホスなど一通りの処方薬も服用しましたが治りません。 耳鳴り... もっと見る
投稿日時: 2024/10/11 15:38
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
-
© 漢方薬のきぐすり.com