ドロルさん
投稿日時: 2024/02/20 11:23
痙攣性発声障害の手術を昨年8月に行い、以前よりも声が詰まることは少なくなったような気はしますが、どうしても接客の仕事できちんとしなければという気持ちが焦り、無理をして話すクセがついてしまって、喉周りや首周りの緊張と疲れがひどく、気持ち的にも緊張してしまいます。漢方でこれらの症状に対応可能なお薬はありますでしょうか。 何種類かの服用になっても構わないので教えていただきたいです。
漢方 柿ノ木薬局
この回答は非公開です。質問者のみご覧いただけます。
回答日時: 2024/02/22 11:09
のどにイガイガするような感覚があり、のど飴などで気を紛らしていましたが一向に収まる気配がありません。 内科にかかりましたが、特に問題は見当たらないとのことでトローチのみ処方されて... もっと見る
投稿日時: 2025/02/06 12:39
2ヶ月前にひどい喉風邪をひき、細菌感染も起こして膿がつき高熱で、西洋医学の薬と補中益気湯を処方されてほぼ回復しました。 ところがその後から、喉の痛みと神経過敏が続いています。 ... もっと見る
投稿日時: 2024/11/07 13:08
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
-
© 漢方薬のきぐすり.com