Mayさん
投稿日時: 2018/03/05 11:15
去年の11月頃から以前患っていた逆流性食道炎が再発と共に不眠症や過敏性腸症候群を併発し胃腸科内科に通っていますが、今年の2月の中頃から体の症状だけで無く、心の症状まで出できており、ネットで調べた感じでは明らかに鬱病の様です…心療内科に通う抵抗感と抗うつ薬等に対する薬の不安があり漢方薬での治療を希望なのですが、それは可能なのでしょうか??
誠心堂薬局 船橋店
この回答は非公開です。質問者のみご覧いただけます。
回答日時: 2018/03/06 15:24
博方堂クメカワ薬局
回答日時: 2018/03/05 16:00
更年期障害かなと思う症状が出てきて今、補中益気湯と抑肝散を飲んでいます。 補中益気湯は合っているような気がしますが、抑肝散の匂いがきつくて他に良いものがないかな、と思っています。... もっと見る
投稿日時: 2025/06/18 17:48
会食恐怖症でデパスを服用しています。デパスと抑肝散または甘麦大棗湯を併用することに問題はありますか? もっと見る
投稿日時: 2025/06/02 09:49
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
-
© 漢方薬のきぐすり.com