junjunさん
投稿日時: 2024/07/02 14:51
口角炎がよくできるので、ステロイド薬を塗って治り、また口角炎ができたら塗るというのを10年ほどくりかえしています。
ここ数年で、パンと納豆を食べるとよく切れるということを自分なりに感じ、酵母が合わないのかなと思い、ずっと食べないようにしていました。
またフッ素入りの歯磨き粉もよくないと聞き、入っていないものを使っていました。
またステロイドも止めたいと思い、急にやめるのは良くないのかなと思い、独断で口角炎がない時とかも少し塗って、なるべく頻度を徐々に減らせば綺麗にやめれるかなと思い、3ヶ月ほど3日に1回、1週間に1回程度つけていました。
しかし、2週間ほど前に、ケーキを食べ(たぶん発酵バターなど、発酵したものが入っていたか、単純に砂糖の甘さで腸内環境が悪くなったのか不明)新しい歯磨き粉(フッ素入り)を使用して数日経ってから口周りが赤く腫れ、ステロイドを塗っても綺麗に治らなくなり、皮膚科の先生と相談してステロイドをやめることになりました。
脱ステロイド1週間目ですが、赤みがさらに増し、マスクなしでは外を歩けない状態です。
鼻の下も小さいブツブツができ、鼻から下、口角、顎下が赤いので、ヒリヒリする時はプロペトを塗っています。
ドラッグストアで、漢方のパッケージを見て私の症状に当てはまりそうな、清上防風湯を試しに買って、飲んでいますが、なにかお勧めがあれば教えて欲しいです。