香りスイセンさん
投稿日時: 2021/05/14 15:31
婦人科で不眠と胸苦しさで「柴胡桂枝乾姜湯」を処方されています。次に、耳鼻咽喉科で良性発作性頭位めまい症のため「五苓散」と「呉茱萸湯」が処方されています。さらに本日、耳鼻咽喉で聴覚過敏症のため「抑肝散」と「アデホスコーワ顆粒」と「メチコバール錠」が処方されました。そこで質問です。4つの漢方薬は同時に服用しても良いでしょうか。ちなみに、ネット等で調べてみると、柴胡桂枝乾姜湯と抑肝散に含まれる柴胡が合わせて1日量8.0gとなります。量が多いと思えるのですが問題ないでしょうか。問題がある場合、例えば、柴胡桂枝乾姜湯は1日当たりを2/3の量にするとか、呉茱萸湯は飲まないようにするとかすれば服用できますか。アドバイスをお願いします。