はやかわさん
投稿日時: 2021/09/04 20:54
6月中旬、急に喉の痛みが激しくなり、茶色の痰が何度も出て、鼻水も大量に出ました。熱もあり、倦怠感があり、辛くて起きられない日もありました。症状が良くなったり、悪くなったりを繰り返し、体調が元に戻るのに一ヶ月ほどかかりました。 今でも、味覚臭覚障害が残っていて、以前の様に食べ物の味があまりしません。 どの様な漢方が適していますか?
漢方本堂 甲陽
この回答は非公開です。質問者のみご覧いただけます。
回答日時: 2021/09/08 14:10
漢方 柿ノ木薬局
回答日時: 2021/09/06 17:04
鼻詰まり寝ても眠りが浅く口が乾いた状態です 臭いが感知できず困ることもあります もっと見る
投稿日時: 2025/10/19 17:12
片耳の低音感音難聴で、柴苓湯を1日3回飲み始めて五日目になります。 三日目の午後と、五日目の午後、両日とも2時間くらいの間、いつもより脈が早い(心拍80〜92/分くらい)のと、顔... もっと見る
投稿日時: 2025/10/07 21:32
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
-
© 漢方薬のきぐすり.com