ご相談内容

ご相談内容

笹葉新さん

  • (30代・男性)からの相談
  • 部位・症状: こころ

投稿日時: 2022/01/11 21:12

解決済み

漢方薬局からの回答

  • 回答:1
  • 参考になった:2
    • 回答日時: 2022/01/13 14:38

    • 笹葉新さんからのコメント

      柿の木薬局さん、こんにちわ。ご返事ありがとうございます。

      なかなか、ネット上を調べているだけではわからないことがありますので、教えていただいてとても助かります。Youtubeで漢方のライブ配信を見に行くと、古典のことも紹介されていますね。時間のある時、じっくり読んでみたいものです。「薬徴」興味あります。

      茯苓は酸棗仁(5gぐらいは入れているかと思いますが)を多めにした上でまた試してみてもいいかもしれませんが、安全策をとって知母を加えたまま種類は増やさないようにしてみます。

      酸棗仁は量が大事なのですね。胃の調子は、昔は地黄だけの時に胃の不調を感じてもいましたが、今は問題なく、ちょっと食べすぎてるかな…ぐらいも食べてしまっている状態なので、効果の兼ね合いも含め、酸棗仁の増量をしてみたいと思います。

      投稿日時: 2022/01/14 16:27

こんな相談も寄せられています

    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    数ヶ月前から、不安になったり焦ったりすると、ソワソワしてきて、動悸がするようになりました。 先日車の渋滞がトンネル内で起こった時に、トイレにいきたくなったら、、と思ったら同じよう... もっと見る

    投稿日時: 2024/04/01 16:34

    • 回答:4
    • 参考になった:1
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    柴胡桂枝乾姜湯について 寝汗や頭部発汗が目安にされるみたいですが それらの症状の自覚がなくても服用しても大丈夫でしょうか? その他神経過敏や不安不眠夢が多い等は良く当ては... もっと見る

    投稿日時: 2024/02/27 14:22

    • 回答:1
    • 参考になった:0

TOP