大野開人さん
投稿日時: 2022/01/12 17:30
大学入学1年目一人暮らしを始めて2020年の6月頃から食欲不振、吐き気があり、一か月ほどそのままでいたら動悸がするようになり、パニック症状がでて、精神科を受診したところ自律神経失調症と診断されました。そこで、レクサプロ錠とロフラゼプ酸エチル錠を服用するようななりました。
現在も精神科に通い上記の薬を服用しているのですが、動悸は収まったものの、いまだに食後のもたれ感、少し食べるだけでお腹一杯になる、食後の浅い吐き気が続いている状態です。(空腹感はあります)
体調が悪くなる前は、食事をいっぱい食べることができたのですが今はそれができなくて少し悲しいです。よくなる方法はありますでしょうか。