絞り込み:
並び替え:
生脈散と玉弊風散の違いってなんでしょうか。前者が正気、後者が衛気と書いてあるのですが。 もっと見る
投稿日時: 2017/08/06 07:20
骨粗鬆症の診断をうけました。 漢方で良い薬はなんでしょう? サプリメントじゃないものを希望してます。 もっと見る
投稿日時: 2017/08/03 15:10
疲れやすく、汗が出やすい、胃腸が弱いなどで生脈散という漢方をもらっています。この漢方と補中益気湯の違いを教えてください。 もっと見る
投稿日時: 2017/07/23 10:38
普段から下痢気味で整腸剤を飲んでいます。便通は3~4日に一度くらいです。整骨院で内臓が冷えていると言われ発酵黒生姜のサプリメントを飲んで調子が良かったことがあります。夏でも腹巻をし... もっと見る
投稿日時: 2017/07/18 15:23
手汗のせいであせもがひどいのですが、玉屛風散はあせもに効果ありますか? もっと見る
投稿日時: 2017/07/15 09:02
部位の選択は、顔の特に左目の下になり、血管が左目尻から頬中央にかけてかなり太く浮き出てます。 10年くらいでだんだんひどくなりしかも下がってきています。 右にもうっすら沈んであ... もっと見る
投稿日時: 2017/07/14 15:06
現在婦人科で子宮筋腫治療と更年期障害予防?の為、漢方の桂枝茯苓丸とメチコバール、ベザトールSRという薬を処方されています。 最近、更年期により太ってきたため、また痩せにくくなった... もっと見る
投稿日時: 2017/07/13 16:00
はじめて、ご相談させていただきます。 慢性副鼻腔炎で“葛根湯加川弓辛夷”を服用しています。 更年期の症状もあるので、“加味逍遥散”か“加味帰脾湯”を飲みたいのですが、飲み合わせ... もっと見る
投稿日時: 2017/07/05 14:18
30代前半の男性です。多汗症です。特に頭からの汗がすごく、背中、手足と汗かきです。 病院にはかかってません。 緊張さらに、神経質です。 何か漢方薬ありませんでしょうか。お教え... もっと見る
投稿日時: 2017/06/28 16:05
52歳独身公務員女性です。 15年前に離婚し独り暮らしをしていますが、ずっと不眠でひどくなる一方です。徹夜が何日か続き、まともに寝るのは月に一度か二度とです。昼間眠くなることもな... もっと見る
投稿日時: 2017/06/21 20:57
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com