絞り込み:
並び替え:
幼少期より肩、首が凝ります。撫で肩、痩せ型下半身太りです。ストレートネック、過緊張、胃腸虚弱で他には体中の筋肉がガチガチです。整体に行って肩の力抜いてくださいと言われても抜けない体... もっと見る
投稿日時: 2022/11/16 21:36
便はほぼ下痢なのですが、もよおしてトイレに行ってもガスが大半、爆発が起こります。排便しても残便感がありずっとモゾモゾ。暫く座って待ってみるが出ない。力んでも固いものが感じられるだけ... もっと見る
投稿日時: 2022/11/16 21:21
多形滲出性紅斑と診断され、1年で10回以上繰り返していて、全身主に太もも内側のしょうじょうがひどいです。かゆみがしんどいので、漢方なので症状が抑えられたらなと思います。アドバイスあ... もっと見る
投稿日時: 2022/11/16 19:02
食事をした後に多量の痰が喉に溜まります。 痰がなかなか切れずに息苦しくなり咳払いばかりしています。しばらくすると今度は喉の奥が乾燥して、水を飲んでも乾きがとれません。また時々食事... もっと見る
投稿日時: 2022/11/16 18:28
身体中の筋肉が硬くあちこち凝りがあり、特に下半身は冷えと浮腫みが酷く悩んでいます。 経絡マッサージ等の治療を週一ペースで2年程通い、30年間の坐骨神経痛はかなり良くなったのですが... もっと見る
投稿日時: 2022/11/16 10:21
舌の荒れがひどく、亀裂や丸い赤み、左右のでこぼこ等何年もひどく気になっています。 もっと見る
投稿日時: 2022/11/16 07:00
音を聞くと耳の奥の痛みが生じる聴覚過敏、高音の耳鳴り、そしてたまに起きるめまいに悩まされています。 今は抑肝散加陳皮半夏を処方されていて、音の響き自体は結構改善されてきました... もっと見る
投稿日時: 2022/11/14 23:56
抑肝散陳皮半夏を服用中です。 気滞が強いようで、理気作用のある食材を取り入れようと思い、ジャスミンやマイカイカ、陳皮など、お茶にして飲んだりしています。 ただ、抑肝散陳皮半夏の... もっと見る
投稿日時: 2022/11/14 15:05
軽度のアトピー持ちです。生理前にイライラ、不安、肌荒れ(むず痒い、顔が赤くなる、乾燥)の症状。月経周期は遅めで30〜35日、痛みは1〜2日目にあり、我慢できる痛さです。 現在加味... もっと見る
投稿日時: 2022/11/13 02:25
現在アトピーの乾燥、赤ら顔で温飲清、生理前のイライラや不安の症状に加味逍遙散を服用しています。今のところ体に異常はないのですが、このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?また飲み合わせ... もっと見る
投稿日時: 2022/11/13 02:19
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com