• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • 相談方法
  • よくあるご質問

男性の更年期障害(ED・前立腺肥大症・夜間頻尿・男性不妊症・腰痛)には漢方薬がいい

漢方では、男性は8の倍数で年齢とともに変化してゆくと考えられています。
24歳~40歳に腎精(生命エネルギー・じんせい)のピークを迎え、48歳で性機能の減退(ED)、56歳で老化が本格化します。

こうした【 腎 】の機能の低下を漢方では『腎虚・じんきょ』と呼びます。

これまで腎虚の症状は、通常40歳以降に徐々に現れるものでしたが、現代日本においては、若年層でも元気の素となる「腎気(身体の各機能を支える基本物質・じんき)」を消耗して、『腎虚・じんきょ』となるような症状が出るケースが増えてきました。

現代社会ではストレスや環境ホルモン(ダイオキシン類)などの影響により、まだ若いうちから性機能の減退(ED)を感じたり、慢性的な疲労感(慢性疲労症候群)に悩まされたり、免疫力が低下する傾向が数多く見受けられます。

これは、加齢による【 腎 】の機能の低下に合わせて、ストレスなどにより元気の素である「腎気」が不足していることが原因のひとつだと思われます。

こうした「若年性の腎虚」である「若腎虚・わかじんきょ」が増えています。

「腎虚と若腎虚を治す漢方薬療法」を当店は、得意としております。

①36歳  男性  会社員

結婚3年目、男性不妊症。
「精子の数が少ない。精子の運動率が悪い。」と病院でいわれたとのこと。
自覚症状は、健康だが、白髪が増えてきた。
パソコンで目が疲れやすい。
軽い腰痛がある。
風邪をひきやすくなった。
少し性欲も減退したようだ。

漢方的に見立てると、腎虚(若腎虚)とお血の体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、当店の漢方薬を1カ月分宛て、お飲みいただいた。

1か月後にご来店。
「昨日、病院で再検査したら、精子の数が正常範囲になった。」と言われたとのこと。
自覚症状としは、前よりも疲れなくなったとのこと。

さらに、1カ月分をお試しいただいた。
「妻が妊娠したとのこと。」喜ばれた。

疲れが取れるので、漢方薬は合っているようなので、しばらく続けたいとのこと。

②45歳  男性   会社役員

腰痛と夜間頻尿と精神不安。
「腰がだるくて痛む。夜中に3回くらい小便に起きる。部下や妻にイライラしたりする。」とのこと。
健康診断で、「軽い脂肪肝と少し血糖値が高い」と言われた。
他には、妻に顔色が悪いといわれた。
仕事に集中できないことがある。
性欲はさっぱり出ない。
老眼がすすんだ。

漢方的に見立てると、「腎虚」と「痰湿お血」の体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、当店の漢方薬を1カ月分宛て、お飲みいただいた。

「目の疲れが違う。腰も痛まなくなった。身体が軽くなった。」
「夜間尿が一回に減った。」とのこと。

さらに、1カ月分をお飲みいただいた。

「妻に、このごろ、顔に艶が出てきた。」と言われた。
「仕事に集中できるようになった。」
「性欲も戻ってきて、久しぶりに朝立ちするようになった。」
漢方薬は合っているようなので、続けるつもりだとのこと。

【髙木漢方の漢方健康病気相談】

男性の更年期障害(ED・前立腺肥大症・夜間頻尿・男性不妊症・腰痛)の症状は、実にさまざまです。
それらを漢方の尺度で、判断して、体質を改善して、健康を取り戻すお手伝いをいたします。

髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。

髙木漢方の漢方薬はよく効くと評判です。

ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談とカウンセリングは、無料です。

髙木漢方まで、お気軽にお越しくださいませ。

髙木漢方   創業慶応二年  横浜の漢方健康病気相談専門店
住所 横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話  045-681-5888
営業時間   11:00~18:00
定休日   金           (土曜と日曜も営業しております。)


【行き方】
①JR根岸線 石川町駅南口(元町口)より徒歩6分。 
元町とは反対方向に首都高速の高架下(中村川)にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)

②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。 
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて車橋のたもとに当店はございます。

又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「103根岸台」(横浜駅東口発)に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。





DSCN1717


DSCN1620


DSCN1274




Copyright© TAKAGI KAMPO All Rights Reserved.