かなえさん
投稿日時: 2022/02/20 19:47
とにかく前向きになれません。常に情緒が安定せず疲れます。ここ1週間は、仕事中に些細なことが気に障り、常にイライラしていました。子供と接する職種です。子供のやることなすこと気に障り、必要以上に強く叱責してしまうこともありました。そんな自分が嫌になり、無気力になってしまいます。
また、昔から夢をほぼ毎日見ます。この頃は起きた時嫌になるような夢が多くしんどいです。眠るのが嫌になり、スマホばかり触っています。
休みの日になると、からだが風船になったみたいです。頭痛、吐き気、体に空気がパンパンに詰まった感覚になり、出もしないのにトイレにこもったり、ゲップを出そうとやたらに深く息を吐いてみたりするのですが、頭の中がぐるぐるしてとにかくしんどいです。この症状は二ヶ月以上続いています。そのうちいてもたってもいられなくなり、どこかに出かけたくなりあてもなく車を走らせ疲れて帰ってくる…なんの休養にもなりません。
マイナスな感情に支配され、極端な選択を取ろうか…?と思ったり…鬱かなとも思ったりしましたが、食欲だけは旺盛なので、もともと肥満体質なのにさらに太っていくようで怖いです。
婦人科の病気があり、ピルを飲んでいますが、それでもなお生理周期がずれたり不正出血したりしています。
精神を安定させ、わずかでもいいから心穏やかな時間を持ちたいです。なにから始めればいいのでしょうか。