さくさくらさん
投稿日時: 2022/09/05 10:21
17歳息子の事でご相談させて下さい。
以前より起立性調節障害のPOTSと診断され
片頭痛がひどく寝たきりが続いていましたが
五令散、苓桂朮甘湯で最近では片頭痛も落ち着いてきました。
ところが、新学期が始まる3日程前から、37℃前後の微熱が続き立ちくらみとダルさから学校に行けてません。(片頭痛は起こってません。)
以前から月曜日やテスト前になるとほぼ体調不良(片頭痛、吐き気、下痢止め)になってテストを受ける事が出来ません。
テストが終わると、体調も回復して学校へ行ける回数も増えています。
起立性という診断ですが、血圧に異常がないので朝は起きれます。
朝起きれていたので起立性は除外されていて、診断に時間がかかり病院をかなり受診しました。
自律神経の乱れでしょうか?半夏厚朴湯、柴胡加竜骨牡蛎湯などがあってますか?
よろしくお願いします。
漢方の千幸堂薬局
この回答は非公開です。質問者のみご覧いただけます。
回答日時: 2022/09/05 18:43