yknさん
投稿日時: 2022/11/01 17:52
生理痛が酷く3ヶ月前から漢方薬を服用していますが生理の度に右足股関節周辺、右太腿にグサグサ突き刺される鋭い痛みがなかなか取れません。痛みは生理5日目ぐらいまで断続的に続きます。
生理中の腹部の痛みはほとんどありません。
子供の頃から身体全体が冷えやすく、若い頃から過敏性腸症候群でお腹を下しやすい体質、胃腸が弱く油っこい物が苦手、起床時に気持ち悪いと感じる事があります。
婦人科では子宮後屈、後壁に2.5センチの子宮筋腫がありますが卵巣には異常がありません。妊娠出産歴は無いです。
右腎臓に1.5センチ弱の嚢胞があります。
漢方薬は朝夜1日2回当帰芍薬散と温経湯を、生理期間中のみ1日3回芍薬甘草湯と安中散を服用しています。
生理後から排卵前までは臍下あたりがチクチク痛む事が多いです。
就寝中は下肢の冷えが強いため腹巻き+湯たんぽ+腹部のみ電気あんかで温めると身体全体が温まりよく眠れます。
生理時の痛みが強いためアドバイスいただけたらと思います。