zzzzさん
投稿日時: 2017/11/20 18:02
現在48歳です
23年前(25歳)に ビー玉大のしこりができ バルトリン腺炎と診断され 2~3回 穿刺の処置をしてもらいましたが数週間で腫れるのを繰り返す
痛みもなく 何の支障もないので放置してきました
40歳以降は 婦人科検診の時に 穿刺4回しましたが すぐに腫れるを繰り返す
23年間ビー玉大以上の大きさになった事はなかったのですが 今年1月に急にウズラ卵位に腫れ
切開してもらったが再発(5~6月頃??)
1月も再発の頃も ペットロスで心身共にボロボロで 食事も睡眠も取れていなくて免疫力も低下していました
今まで 放置してきましたが やはりウズラ玉子程になると 座ると痛いので治したいと思います
漢方がバルトリン腺炎に効くと知り 漢方薬局に相談したところ 病院で処置をしても手術をしても繰り返すとの事で漢方薬を飲み始めました
10月から4週間 「瀉火利湿顆粒 五涼華 白花蛇舌草 涼解楽」を飲んだが変化なく(時々うずく様にはなった)
結局 病院に行くよう言われました
近所の漢方薬局(数件)でも 相談しましたがバルトリン腺炎に 詳しく無いようでしたので
こちらに相談させて頂きました
バルトリン腺炎に漢方は効かないのでしょうか?
手術を考えると怖いし 漢方薬で治せるなら 治したいです
保険で治せれば一番いいのですが
良い アドバイス等があれば教えてください よろしくお願いいたします