はちゃんさん
投稿日時: 2023/04/03 17:19
2月21日から少量の出血が始まり生理かなと思っていたら陽性反応が出たので病院に行くも胎嚢が見られず流産か子宮外妊娠かわからないと言われ、その間も少量出血があり。
3月2日に急に出血量が増え夜用のナプキンがいっぱいになり5日から骨盤周りの痛みが増強しその日からレバー状の出血が2.3回多量に出る。
体調悪く病院に行けず12日に一度出血が収まる。
その後また少量出血が出てきて徐々に出血が増えてきたので不安になり29.30日連続で産婦人科に行きエコーで確認しても胎嚢は見えず尿検査もマイナスになり子宮外ではなく流産との事。30日のエコー後から下腹部痛と出血増える。
止血剤は出されず子宮からの出血が止まるのをこのまま待つしかないと言われた。
漢方のお店に相談し煎じの当帰建中湯を朝昼、附子湯を夜飲んでいます。
康氏漢方 荻窪薬店
この回答は非公開です。質問者のみご覧いただけます。
回答日時: 2023/04/03 18:58