Atomさん
投稿日時: 2023/06/01 13:59
四年間に、アレルギー性鼻炎から副鼻腔炎、低音型難聴。エアコン、冷蔵庫、自動販売機、車のモーター、耳元で、飛行機が飛んでいるぐらい、大きな音が響いて恐怖を感じるぐらいでした。今まで、病院に一回も行ったことがなく、民間療法でなおしてきました。不安な時は、朝3本夕方3本たばこを吸っていました。なので、薬を飲んでる時は、吸っては行けないと知りませんでした。恐怖しかなかったので。聴力は、普通です。自閉かんなし。音の響きが戻らずわんわん響いています。耳鼻科で治療を受け、精神科に3ヶ月入院する事なり、コロナ前ということもあり、部屋には、暖房の音で居れませんでした。橿原市医大で、耳鼻科にいっても、聴力は、普通というだけで、音のないところで生活をするかない。といわれる。精神科の先生から、民間の耳鼻科に、いくように言われ、行ったら、聴力が下がってるということで、又医大に紹介状。診察に行くと、精神的なものと決めつけられ、聴力は異常ないからと、高い補聴器を進められただけ。又、別の、耳鼻科では、大学病院でみてもらってるなら、うちでは、する事がないと、点滴をして終わり。きっぱり、やめて禁煙しています。今、アデホスコーワ ビタミン剤、抗うつ剤、そして、精神科で私が調べ漢方薬を出して貰っています。耳の周り、時には頭の中が、ぼわぼわして、外に行くと、声は、聞こえるんですが、人の行動や感覚がだんだん違うように見えるようになり、音と戦いながら今まで、生きてきました。
唾を飲み込むとバリバリといいます。
今は、食生活もたんぱく質、マグネシウム、B群を主にとり、バランス良く、変えました。
柴胡加竜骨牡蛎湯と抑肝散を飲んでいるのですが、1ヶ月半なんの変化もなく、例えば、中枢神経等に、異常があるのでしょうか?
柴胡加竜骨牡蛎湯と併用して
1香蘇救心湯(コウソキュウシントウ)
2. 五味子加蘇葉煎(ゴミジカソヨウセン)
3. 神経衰弱薬(しんけいすいじゃくやく)
4. 黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ):
合わせて改善に効果のありそうな、漢方薬はあるでしょうか?
金曜日、診察に、行きます。宜しくお願い致します。
もう辛くて、日常生活もままなりません。バリバリ、四年前は、マクドで働いてました。ある日、突然一晩で人生が変わりました。体重は、52キロです。腕力はあります。内臓脂肪が少しあります。46歳です。身長159です。返信宜しくお願い致します。