akkoさん
投稿日時: 2023/09/13 07:19
お世話になります。よろしくお願いします。小さい頃から冷え性と胃弱で、特に内臓の冷えがひどく、夏でもお腹にカイロを当てています。胃は、ここ10年くらいは慢性的にみぞおちの左側がいつもいたく、一年前の胃カメラでは、粘膜のアレを指摘されました。食べたものが胃を通っていくのがわかるのは、それが原因かなとおもっています。また冷たいものや消化の悪いもの食べるとてきめん痛みがひどくなります。胃酸過多もひどく10年以上お薬ムコスタとタケブロンと処方されてましたが、ムコスタの長期使用で黄疸の症状がでたのでここしばらくはお薬をやめています。西洋のお薬は痛みを抑えるだけなので根本的な治療にならないと思い、今回漢方で助けでいただけないかと思い相談させて貰いました。
あと、高血圧のお薬を飲んでいます。LDHが高くお薬をいただいていましたか、これに関しては数値が140までにおさまるようになりましたのでやめています。
いま、飲んでるお薬は、高血圧とあと、EpaDha、整腸剤、ビタミン、カルシウム、痛みがひどいときセルベールです。
お世話をおかけしましが、よろしくお願いいたします。