yukoさん
投稿日時: 2024/06/18 10:08
首の左右の動きが鈍く、肩凝りがひどい。
立ち仕事の為腰の痛みがあります。
トイレが近く、夜何度も上がることが多い(3〜4)
yukoさん さま
こんにちは。
首の左右の動きが鈍く、肩こりがひどい、腰の痛み、夜間の頻尿は、身体の新陳代謝の低下が考えられます。
漢方的には、腎虚と於血の体質によるものです。
腎精(生命エネルギー)が不足すると、筋肉量や骨量が低下して身体が弱ってきます。
そのために、痛み、シビレ、働きが鈍い(重い。)、肩こり、首こり、夜間頻尿、シミ、認知力の低下、ポリープなどが出やすくなります。
治療方針としては、補腎と活血化於になります。
補腎薬としては、独歩顆粒や八味地黄丸などがいいかもしれません。
活血化於薬としては、冠元顆粒がいいかもしれません。
しばらく続けると、身体が軽くなって楽になっていくでしょう。
お大事になさいませ。
なかなか改善しないときや、心身の不調でお悩みの時は、髙木漢方(たかぎかんぽう)までお気軽にお越しになりご相談ください。
回答日時: 2024/06/19 12:31