ららむさん
投稿日時: 2024/08/08 15:28
40代やせ型の女性、神経質で真面目な性格です。
期外収縮もちで(循環器内科には通っています)、血糖値スパイクもあります(糖尿病までいってないそうですが、スパイク時に動悸など不快感あり)。チョコレート嚢胞治療のためにピルも飲んでいます。
悩みは、
・夜何度か目が覚め、悪夢を見る
・1日中ほぼどこかのタイミングで期外収縮、または動悸がする(これは血糖値スパイクのせいもあるそうです)、
・ソワソワ、イライラする
のと、さらに以前より期外収縮の数が増えました。
・また真剣に考え事したり、会議でものすごい緊張したときに左耳から心臓の音が聞こえたりします(緊張がおさまると元に戻ります。)
・明らかに自分で呼吸が浅くなってる(気付けば息を自分で止めてる時も…)と気付く時もあり、気付いた時に腹式呼吸するなど気を付けてはいます。
とにかく常に心身が不安定でおかしな感覚があります。
今までこんなことはなく、更年期もあり、自律神経が正しくうごいてないのだろうということは、自分で一番わかるのですが、
半夏厚朴湯を出してもらっても一次的には収まる気もしますが、あまり効いてないようです。
※あとは柴胡竜骨牡蛎湯(効いてる感覚もありましたが、長く飲まない方が良いと一度やめています)を試したこともあります。おけつといわれ、冠元顆粒は現在1日一包で試しています。
何か少しでも楽になるような漢方はありませんでしょうか?
毎日不快感がとれず、途方に暮れております・・是非アドバイスよろしくお願いいたします。