rararaさん
投稿日時: 2024/09/10 16:19
2ヶ月前から、ゲップが喉元に溜まっている感じがあって苦しく、
ゲップが出ると少しよくなりますが、またすぐに喉に溜まってしまいます。
お通じの方も少し便秘気味で、一度出でもまだ出そうな感じがして、
出そうとするけど出ないことが多々あります。
また、酸っぱい液体が上がってくるという感じは無いのですが、
何か食べた後すぐに舌が酸っぱいです。
胃カメラで、少し赤みがあるとのことで逆流性食道炎と診断されおり、
エソメプラゾールを処方されたのですが、飲むと元々なかった吐き気がするようになり、
医師に薬を替えてもらうように相談しましたが、吐き気は副作用と関係が無いと相手にされません。
市販の半夏厚朴湯、半夏瀉心湯、温胆湯、茯苓飲など試してみましたが、
日によって治ったかと思うほど調子が良かったり、急に悪くなったりします。
数年前にも同じような症状があって、その時は茯苓飲合半夏厚朴湯で治ったのですが、
今回は今までになかった口の中が酸っぱくなるという症状があり、
原因が違うせいなのかなかなか治りません。
どうしたら良いのでしょうか。