さんごさん
投稿日時: 2025/01/12 10:31
20年以上前から舌に歯型が常に付いています。ぼてっとした感じです。
風邪を引くと幼少期から毎回上咽頭が痛くなり、鼻水がでて、最後に空咳が数週間長々と残ります。風邪の最中は唾液が増えて、飲み込むと胃が気持ち悪くなるので枕元にコップが欠かせません。日頃から疲れやすい体質で、食欲に波があるのですが食欲不振の日が多いです。また、季節、時間帯など問わずサラサラとした鼻水も出ますし、後鼻漏もあります。便通はどちらかというと便秘気味です。
自分なりに調べたところ、後鼻漏も舌がむくんでいるのも、胃腸が弱っているのも繋がっているようなのですが、どの漢方を選んだら良いのかわかりません。
長文になりましたがよろしくお願いいたします。