のりりんさん
投稿日時: 2025/03/26 21:14
憩室症でS状結腸に多めに憩室がありストレスと便秘が重なり憩室炎になります。
野菜の少ない肉食の期間があり、力仕事がら腰ベルト使用と重なり
頑固な便秘と共に内外の圧力かなと思います。
内痔核もあり大腸に苦戦してきました。
強い下剤のせいで強い下痢も憎悪を強めました。
現74歳男で、便秘は3年前から弱めの下剤 酸化マグネシウム錠330mg(3~4錠/日)と水溶性繊維質イヌリン(15g/日)にてくりかえります
コントロールできています。しかし憩室炎は時々繰り返します。
他に逆流性食道炎、甲状腺機能亢進症、前立腺肥大で投薬継続中ですがいずれも安定してます。
本題ですが苦慮してる憩室炎の予防として小建中湯が合いそうなのですがどうでしょうか?
これまで六君子湯(逆食道炎)と大建中湯は使用したことあります。
体力弱め、痩せ型、冷え性、血圧低め、脈拍安静50~58、拍動しっかりとしてます。
よろしくお願いいたします。