ゆうゆうさん
投稿日時: 2018/05/04 10:20
ご相談宜しくお願いします。
娘(18歳)の事についてです。無月経の相談です。11歳の時に初潮を迎えましたが、その一度きりで、それから生理がありません。16歳になって婦人科へ行き、生理をおこす薬を飲むと生理はきます。しかし飲まずに様子をみると、やはり自力では生理がきません。婦人科先生いわく年に3回ほど子宮を薬で刺激して生理をおこさせておけばあまり心配ないとおっしゃっていますが、やはり自力でくるようになるにはどうすればいいかと悩んでいます。
漢方薬局にも相談して、3ヶ月程
当帰芍薬散と温経湯を飲ませていますが
冷えが少しましにはなりましたが、生理がくる気配もなく、このままどれくらい飲み続けるべきなのか、他に違う種類の漢方薬が良いのか、やはり婦人科の薬て生理を起こしておくべきか色々悩んでいます。
身長も152センチ、41キロなので普通体型です。体力も普通にあると思います。
小さな時から歯ぎしりがあるのでストレスからくるものもあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。