ゆうきゆさん
投稿日時: 2020/03/22 18:30
数年前から倦怠感、抑うつ、イライラ、食後のだるさ、のぼせなどが起こるようになってしまいました。
複数の病院で様々な検査を行いましたが、異常は見つからず、
精神科で抗うつ剤を処方されましたが、効果はなく、副作用が目立ったため中止しております。
精神症状以外に疲れやすさやだるさがあり、倦怠感から気分の低下を引き起こす事もあるのでまずは倦怠感を改善していきたいと思います。
以前から食後の眠気やだるさを自覚していたのと、胃もたれが起きやすいため胃腸虚弱と疲労感に関係があるのではと考えています。
書籍やインターネットで虚弱体質や倦怠感についての漢方を調べると参耆剤が効果がある場合があると目にすることが多いので試してみたいのですが、どの参耆剤が向いているのかが分からないので先生方のご意見をお伺いしたくご質問させていただきました。
個人的には補中益気湯や加味帰脾湯が向いていそうな気がしております。
どうぞよろしくお願いいたします。