milai47さん
投稿日時: 2021/05/10 19:05
温経湯について 以前、貧血気味・月経痛に対して、温経湯を服用しました。 すごく体調がよくなったのですが、一方で胃痛がするようになりました。 もともと胃弱体質で胃もたれなどはありましたが、針で刺されたような痛みは初めてで、服用中止したところ治りました。 この場合、胃を立て直してから服用するべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
漢方本堂 甲陽
この回答は非公開です。質問者のみご覧いただけます。
回答日時: 2021/05/13 16:46
漢方 柿ノ木薬局
回答日時: 2021/05/11 13:11
髙木漢方
回答日時: 2021/05/11 10:29
20代後半からpmsに悩んでいます。生理前に何でもないことでイライラしたりすることが多く仕事上困っています。 生理前に顎やおでこにニキビができます。また顔はいつも青白く疲れやすい... もっと見る
投稿日時: 2025/04/12 17:10
昨年の定期健診時、血圧が高めであると指摘されました その後、毎日朝と夜に血圧を測っています 最高血圧は、朝が150~160、夜が130~140です 定期健診を受け... もっと見る
投稿日時: 2025/02/13 09:12
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
-
© 漢方薬のきぐすり.com