髙木漢方が回答した漢方相談

558件中 / 161〜170 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (50代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 血液
    • 回答締切

    健康診断で、ここ3-4年程、全体的に数値が下がりつつあります(ヘマトクリット、ヘモグロビン、赤血球数、白血球数、血小板数)。一応、今年はどの項目もA判定だったのですが、どれもこれも... もっと見る

    投稿日時: 2022/12/02 21:11

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    だるさ 体がだるい。重い。家にいるときはなるべく横になりたい。それを改善したいです。 もっと見る

    投稿日時: 2022/12/02 05:42

    • 回答:2
    • 参考になった:1
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    一年前から逆流性食道炎になり、タケキャブを飲みましたがあまり改善なく六君子湯を毎回出されますが効果は、わかりません。とにかくゲップ、おならがよく出ます。ゲップがやたら出るのでおそら... もっと見る

    投稿日時: 2022/11/29 19:25

    • 回答:2
    • 参考になった:4
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    お世話になります。 以前、気血の不足で胃腸が弱いため食事の消化吸収が弱く気血両虚となっている。 また生理時の胸の張り痛み、不眠、気鬱イライラなどの症状は肝気の鬱滞や心血... もっと見る

    投稿日時: 2022/11/24 20:14

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    はじめまして。 更年期障害が数年前からあって 命の母を服用していました。 元々不安症気味なのと気持ち悪くなりがちだったのですが、最近酷くなり自分に合う漢方を知りたくなりま... もっと見る

    投稿日時: 2022/11/23 23:39

    • 回答:3
    • 参考になった:10
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: その他
    • 回答締切

    人参について 人参が入っている漢方や薬膳茶などを摂ると、頭痛や頭部の不快感など(血が昇る感じ)が出るのですが、これは興奮作用によるものなのでしょうか? 抑肝散陳皮半夏を服用... もっと見る

    投稿日時: 2022/11/22 17:59

    • 回答:2
    • 参考になった:3
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    慢性下痢と慢性腹痛に悩んでいます。 過緊張で人に萎縮して動悸を起こします。身体もガチガチ。肩・首凝り、背中も張る。ストレートネックで痛みがあります。 舌は白。舌苔が厚く中央に溝... もっと見る

    投稿日時: 2022/11/18 13:33

    • 回答:1
    • 参考になった:1
  • 初潮からずっと生理不順です。年々周期も短くなりました。今の所26周期です。もともと月経量はありませんでしたが更に減りました。おりもの塊みたいなのあり。腹痛、関節痛、気持ち悪さ、吐き... もっと見る

    投稿日時: 2022/11/16 21:56

    • 回答:4
    • 参考になった:2
    • (20代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    多形滲出性紅斑と診断され、1年で10回以上繰り返していて、全身主に太もも内側のしょうじょうがひどいです。かゆみがしんどいので、漢方なので症状が抑えられたらなと思います。アドバイスあ... もっと見る

    投稿日時: 2022/11/16 19:02

    • 回答:2
    • 参考になった:7
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: のど
    • 回答締切

    食事をした後に多量の痰が喉に溜まります。 痰がなかなか切れずに息苦しくなり咳払いばかりしています。しばらくすると今度は喉の奥が乾燥して、水を飲んでも乾きがとれません。また時々食事... もっと見る

    投稿日時: 2022/11/16 18:28

    • 回答:3
    • 参考になった:6

TOP